| メイン |
ブロック構築という誰得な今月のMOCSだけど、せっかくRTR祭りで35点溜まったので出ることにする。
最初はとにかく神話レアを買いたくない一心で、《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》をフィーチャーした1マナパワー2が8枚入ったゴルガリクソビート(《刷毛履き/Brushstrider(RTR)》まで入ってた)で出るつもりだったけど、当日になってさすがに目が覚めてデッキを作り直す。
その結果がこれだ。
『Rb Sligh』
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
3《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
4《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
4《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》
4《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer(RTR)》
2《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》
4《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
4《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
2《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
4《裏切りの本能/Traitorous Instinct(ROE)》
4《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
3《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
4《沼/Swamp(ISD)》
10《山/Mountain(ZEN)》
3《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》
3《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
2《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune(RTR)》
2《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》
3《刺し傷/Stab Wound(RTR)》
1《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
よくブロック構築をやってらっしゃるヤジマさんのデッキ(http://yajima.diarynote.jp/201211100049079662/)を参考にして、ほんのちょっとだけ自分で調整して組んだのがこのレシピである。
一目見てコンセプトが気に入って、しかもレイコマってカードは警戒されてないし天使やデーモンパクるのは理論上強そうだなと思って使用を決めた。
調整の段階で意識したのは、少なくともメインボードは『赤タッチ黒』という構造にすること。タップインを4枚も入れたくないし、打点的には赤のラインがしっかり引ければ黒マナが多少遅れても何とかなる。
メタゲーム的前提としては、DEの結果を見る限り、ゴルガリ/ジャンドとバント/アゾリウスで半々ずつ、合わせて90%以上はあるんじゃないかという偏った環境。まあエキスパンション1個だし当たり前か。
赤は第三極というか基本的には舞台にすら上がってない感じだけど、《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》は最後に残された希望だった・・・という妄想。
ちなみにらっしゅに見せたら「Saberとインシネが怪しい。《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》と《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》は入れた方がいいよ」と言われて最初はそのレシピでJoinしてたけど、一晩寝て起きたらデーモンで勝てるビジョンが見えなかったのでこっそりSaberとインシネに戻しておいた。すまないらっしゅ。
参加者745人のスイス11回戦、11-0まで駆け抜ける!!
◇
第一回戦 bye
第二回戦 bye
第三回戦 VSバント
一戦目 先手で2/1速攻、ヘルホール、2/2速攻ってまわって相手が初動T4ジェイスだったので勝ち。
二戦目 こっちダブマリだけど、相手が緑事故った上に天使もスフィンクスの啓示も引かなくて1マナ2/2が20点削って勝ちwww何これwww
〇〇
第四回戦 VS 5CG(MysticNinjaGoemon)
一戦目 レイコマ強すぎたけどスフィンクスの啓示も強すぎて1点足りなくて負け。
二戦目 レイコマ3枚引いて押し込んで勝ち。
三戦目 後手土地1枚だけど哄笑者3枚でキープ。3ドローで2枚土地引けて、対して相手が土地3枚で詰まってライフ押し込めて勝ち。超絶愚痴られたwww
〇×〇
第五回戦 VSバント
一戦目 土地いっぱい引いて押し切れずスフィンクスの啓示で負け。
二戦目 相手の土地が詰まって勝ち。
三戦目 相手割と何も引いてなかったけど、ライフ詰めたところでラクドスリターン引けずに負け。
×〇×
第六回戦 VSバント(_ShipItHolla)
一戦目 レイコマで天使パクって勝ち。
二戦目 スフィンクスの啓示連打でしのがれて負け。ジェイスのファクトの分け方ミスった説。
三戦目 土地5ゴアハウスヘルホールをマリガンしたら哄笑者が応えてくれて、ジェイス無視して殴って最後は《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》本体で勝ち。
〇×〇
第七回戦 VSアゾリウス
一戦目 後手トリマリ。さすがに負け
二戦目 天使レイコマして剣持たせて8点叩き込んで勝ち。
三戦目 後手ダブマリだけど相手が島いっぱい引いてて天使出せなくて勝ち。ツイてた。
×〇〇
第八回戦 VSバント
一戦目 レイコマ強すぎて勝ち。
二戦目 ほぼ最速のアルマダワームでレイコマ撃ちきれずに負け。
三戦目 先手ドブン。ラスも啓示も引かれず、都合の良い剣トップがジェイスを捌けて勝ち。
〇×〇
第九回戦 VSバント
一戦目 先手ダブマリだがぶん回ってレイコマ強すぎて勝ち。わからん殺しすぎる
二戦目 相手先手ダブマリでラス撃った以外ろくな抵抗もなく勝ち。
〇〇
第十回戦 VSジャンド
一戦目 先手、お互いワンマリ。2/1速攻→ヘルホール→ラクドスリターンX=1の返しに2/2速攻で勝ち。
二戦目 ミジウム超過で全部捌かれてラクドスキールーンに活用されて負け。
三戦目 相手後手ダブマリ、こっち先手で哄笑者→2/1速攻→2/1速攻のドブンで、最後まで黒マナ出なかったけどそのまま押し切る。
〇×〇
第十一回戦 VSジャンド(yuurari_yuko)
一戦目 相手がアリーナばっか引いてて除去撃たれず、しかも相手の3つ目の赤がタップインだったおかげでミジウム超過されなくてヘルホールぶん投げて勝ち。
二戦目 相手がダメージレース挑んできて、滅殺の火2枚引いてたからいけるかなーと思ってヴラスカ放置して刺し傷つけたらDecay+死儀礼ってプレイされてテンポ的にハマって、土地詰まってるのに捌かざるをえなくなってラクドスリターンでハンド5枚持ってかれて負け。
三戦目 哄笑者→タップイン挟んでヘルホール→ゴアハウス+ゴアハウスの動き。適宜除去られるが引いてきた死儀礼が生き残り、それを除去るために出てきたヴラスカの返しでレイコマでトロールパクって勝ち。
〇×〇
◇
というわけで10-1でトップ8へ。
ってあれ、なんかバカヅキで勝ってしまったぞ。いいのかそんなに調整してないデッキなのに。まさか勝てるとは思ってなかったのだが。
今度こそプロツアーには縁がないだろうなと思っていたら、どうやら変なところでチャンスが生まれたみたいだ。
と、そんな感じであまり現実味のないままトップ8に残ってしまった(しかも疲労と眠気でぼろぼろな)わけだが、しかしここまで来たらもうMOチャンピオンを狙うしかない。
何せあとたったの3-0でいいんだ。
幸いにして、デッキは強い。ていうか、レイコマはやばい。ぶっ刺さる。
つまり勝てる。俺は勝ち方を知っている。ならば抜ける。
そう。
Reid Dukeに続くMOチャンピオンになるのは俺だ!
◇
準々決勝 VSゴルガリ
一戦目 ロッテス、3/3、悪魔と並んでどう考えても足りない盤面になったけど都合良くレイコマ2枚目トップして勝ち。このカード頭おかしい。
二戦目 守勢にまわっちゃってアド差ついて負け。
三戦目 相手の死儀礼殺してこっちの死儀礼2体でレイコマ待ちながらクロック刻もうとするが、ドローが土地ばかりで種が切れそう。しかも相手に2体目の死儀礼まで出されてもうダメってとこでミジウムトップして超過でロッテス以外薙ぎ払う。最後は相手のサルベージが思いっきりスカってギリギリで勝ち。
〇×〇
準決勝 VSバント
一戦目 相手後手ダブマリで事故って勝ち。
二戦目 相手がジェイスの起動とファクトでもらうののダブルでミスって天使出てきてレイコマで一発逆転できる状況になって、撃ったら相手何も持ってなくて勝ち。わからん殺し発動www
〇〇
決勝 VSゴルガリ
一戦目 お互いワンマリ。除去って押し切れそうな展開になるが相手のトップが強く、他方でこっちはラグってしまって負け。
二戦目 相手がロッテスや3/3を引いてなくてこっちが生物出すだけで攻勢になれたので、死儀礼だけ除去ってそのままライフの優位保ったまま勝ち。
三戦目 相手のゴルガリギルドメイジ&3/3速攻とのダメージレースの形。途中6/6デーモンで攻勢が押し留められそうってとこで相手にきっちり飛行除去を合わせられ、それでもこっちのトップ刺し傷で盤面完全にまくって、あと一押し引ければ勝ちってとこで相手のトップも強く、こっちのトップ条件になり、肝心なところでレイコマ引けずに負け。
×〇×
◇
・・・
と、いうわけで決勝3没でした・・・
うわあああああああああああああああ(ry
ああ・・・死にたい・・・
(しかも最後、物理的な(権利とか以外の)賞品について負けた方全部のスプリットし忘れたからものすごい敗北感を味わった)
とりあえずレイコマはキ〇ガイみたいに強かった。
ちなみに、海外廃人勢の一部はレイコマはもちろん《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon(RTR)》まで入った赤単タッチ青をシェアしていたので、(これから先はレイコマをケアされるから微妙かもしれないが)少なくともこの大会においては、バント/ジャンドに含まれない第三勢力としての「レイコマレッド」は十分使用に足りるものだったということになるだろう。
最後に、レイコマという超シークレットテクの存在に気づかせてくれたヤジマさんと、twitterで応援してくれたみんなに、改めてありがとう。
そしてごめん、抜けられなくて。
------------------------------
Today’s tune
IA「チルドレンレコード」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18406343
| メイン |
コメント
まさか私が迷走していたラクドスでそこまで行くとは…流石プロは違いますな。
レイコマだけで五人くらい殺したんで、間違いなくこの日のソリューションでしたね。良いアイデアをありがとうございました。
>猫先生
ほんとだよ!!!!!><
死にたい。
ていうかあの飛行除去1枚だけだったのかよーーーキレそう!!!!!
群れネズミは限定構築でも強いんでしょうか?
環境にあんまり軽くて使い勝手の良い除去がないのよね。だからリングの入ってないデッキ相手には結構無双するよ。リングデッキも多いのでメインプランに据えるのは危険だけど。
tp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fLrSLX0XzQg